背中が、まっすぐではなく
ちょっとまるーん、、、としているのに お気づき、でしょうか
これは、ヘルニアになってから、丸まったもの。
もっと、もっと 「く」の字に、、、
明らかに、曲がってる子も、見かけます

ヘルニアを経験してから
ヘルニアを患っている子は、すぐに見分けがつくようになりました。
ヘルニアの経験がない子の背中は、
まっすぐか、少しお尻を反らしたような姿勢、、、です。
背中が丸まってしまうのは、痛みをかばうせい。
それは、首でも背中でも、同じみたいです
寒い日…、気圧が変わる雨の日… なんかは
すこうし、痛いような…
しぐさを見てると、飛び上がったりしない、とか
いつもなら、ついついやっちゃう無理な体勢などを取らない…
そんな雰囲気が、見られます
ヘルニアは、人間も動物も、症状や治療方法は、同じ。
激しい痛み、麻痺。
直接、命に関わる病気ではないけれど
病状によっては、かなり日常生活に支障が出ます
タロは、心臓病も患っていますが
そちらは、直接、命に関わる病気なので
少々、、、怖いです
今は、元気ですが、確実に心臓弁は老朽化してまして
直接治すには、人間と同じ、外科的処置が必要。
わたしは、手術は選びませんでした
個体差もあるんですけど
2~4年、5~6年くらい…と担当医からは聞きました
もう少し、病状が進むと
突然死…ということになるみたいです
ブチッ…と、ある日突然、弁の開閉をしている
細い糸みたいなものが、切れたら、終わり。
弁の開閉ができなくなるので
心臓の中の血液が、混ざりっぱなしになります
ヘルニアや心臓など
悪いトコ、てんこ盛りですけど
なるべく、自然な感じで毎日を過ごせたら、いいなあ、と
思ってます
0 件のコメント:
コメントを投稿